〒272-0813千葉県市川市中山2丁目3-2TEL:047-334-2386 FAX:047-332-8157
11月1日からの寒百日に及ぶ大荒行を満行した僧と、参列者による大荒行成満会の様子(2018年)です。
新聞に掲載されました!(記事をクリックすると拡大します)文化時報 2018年2月17日(土)中外日報 2018年2月14日(水)
午前5時頃、満行の朝。
静かに時を待つ表堂の様子。
手作りの灯籠が足元を照らす。
祝成満と荒行堂遠壽院の文字。
参詣者に甘酒がふるまわれました。
客殿では暖炉に火がともる。
開門を待つ人々。
ついに瑞門が開く。
荒行僧が門より出てくる。
太鼓の音が鳴り響く。
祈祷中興日久上人御廟で満行の報告。
表堂へと移動する。
太鼓が打ち鳴らされる
参詣人も表堂へ
参詣人に満行後初めての法楽加持を修する。
今年の白梅は少し開花が遅いようです。
当日、特別加持も行われました。
満行僧による特別加持
今年も足のひび割れに修行の厳しさを垣間見る
お札をお渡しする。
許証授与式
許証授与式の開式が宣言される。
傅師より許証が授与される
戸田傅師より祝辞
ご来賓より祝辞
檀家総代より祝辞
行僧代表より答辞
多くの檀家・信徒が見守る中許証授与式終了
静かさを取り戻した表堂と満行僧を囲む人々
大荒行成満会(2019年)大荒行成満会(2018年)大荒行成満会(2017年)大荒行成満会(2016年)大荒行成満会(2015年)
祈祷と大荒行[総括]常師講入行会伝書相伝式奉納祭迎春法味言上祈祷初め節分会宝物拝観大荒行成満会大祈祷会