遠寿院

〒272-0813
千葉県市川市中山2丁目3-2
TEL:047-334-2386 FAX:047-332-8157

HOME > 祈祷と大荒行 > 大荒行成満会 > 大荒行成満会-2020

大荒行成満会

11月1日からの寒百日に及ぶ大荒行を満行した僧と、参列者による大荒行成満会の様子(2020年)です。

満行の朝
午前5時30分頃、満行の朝。

成満会看板

大荒行満行会

表堂
静かに時を待つ表堂の様子。

表堂の様子

表堂の様子

表堂の様子

灯籠
手作りの灯明が足元を照らす。

灯明のあかり灯明のあかり

瑞門前

灯籠
祝成満と荒行堂遠壽院の文字。

温かいコーヒーをふるまう
参詣者に温かいコーヒー
がふるまわれました。

外では甘酒も振る舞われました外では甘酒も振る舞われました
外では温かい甘酒が
ふるまわれました。

客殿の様子客殿の様子
客殿の様子。

暖炉に火がともる
客殿では暖炉に火がともる。

空が白み始める空が白み始める
空が白み始める

炭で暖を取る炭で暖を取る
外では炭火で暖を取る

開門を待つ人々
開門を待つ人々。

たくさんの幟たくさんの幟
たくさんの幟

瑞門が開く
ついに瑞門が開く。

荒行僧が出てくる
荒行僧が門より出てくる。

荒行僧が次々と出てくる
太鼓の音が鳴り響く。

荒行僧が次々出てくる

荒行僧が次々と出てくる

荒行僧が次々と出てくる

荒行僧が次々と出てくる

荒行僧が次々と出てくる

日久上人御廟へ移動
日久上人御廟へ移動

日久上人御廟へ移動

祈祷中興日久上人御廟で満行の報告。
祈祷中興日久上人御廟で満行の報告。

祈祷中興日久上人御廟で満行の報告。

表道へ
表堂へと移動する。

表堂へ移動

参詣人も表堂へ移動
参詣人も表堂へ

鬼子母尊神様が見守る
鬼子母尊神様が見守る

法楽加持
参詣人に満行後初めての
法楽加持を修する。

法楽加持

法楽加持

法楽加持

法楽加持

法楽加持

法楽加持

法楽加持

法楽加持

法楽加持

法楽加持

白梅は開花
白梅は開花していました。

紅梅はまだまだ紅梅はまだまだ
紅梅はまだ先のようです。

お供えの数々
多くのお花等が供えられました。

特別祈祷受付
当日受付で特別加持も行われました。

太鼓が打ち鳴らされ特別祈祷が始まる太鼓が打ち鳴らされ特別祈祷が始まる
太鼓が打ち鳴らされ、
特別祈祷が始まる。

特別祈祷の始まり

特別加持

満行僧による特別加持
満行僧による特別加持

特別加持

荒行僧の足に修行の厳しさがわかる
荒行僧の足はひび割れ、
赤く腫れあがる

特別加持

特別加持

特別祈祷

特別祈祷

お札が渡される
参加された方にお札が渡される

許劭授与式前の歓談
許証授与式前の歓談

行僧の下駄

鐘が打ち鳴らされる
鐘が打ち鳴らされる。

許証授与式

許証授与式
許証授与式

許証授与式の開式が宣言される
許証授与式の開式が宣言される。

許証授与式

許証授与式
傅師より許証が授与される

許証授与式

行堂での役割や行いも表彰されました

傅師祝辞
戸田傅師より祝辞

来賓祝辞
ご来賓より祝辞

正木先生祝辞
宗教学者 正木先生祝辞

フォトジャーナリスト 藤田先生祝辞
フォトジャーナリスト 藤田先生祝辞

檀家総代祝辞
檀家総代より祝辞

行僧代表より答辞
行僧代表より答辞

多くの檀家信徒が見守る
多くの檀家・信徒が見守る中
許証授与式終了

式の終了


ページの先頭へ