遠寿院

〒272-0813
千葉県市川市中山2丁目3-2
TEL:047-334-2386 FAX:047-332-8157

HOME > 研究所 > 研修旅行 > 第20回研修旅行

第20回研修旅行

第20回修法研修旅行
甲州の日蓮聖人霊場を巡る
(2016年9月27日~28日)

 今回の研修旅行は偶々遠壽院加行門人の方々の御自坊が、山梨県中北部に点在しており、各寺院もそれぞれが宗祖縁りの霊場でもあることから、一泊二日間にわたり貴重な参拝旅行となりました。
 
 また富士山六合目にある宗祖埋経修行の聖地「経ヶ岳」も巡拝、充実した時間を参加各聖が過ごしました。
 
「経ヶ岳」参詣に際しましては、五合目より登り口までの往復に布教車を配車頂き、また堂内入堂の御手配を頂いた身延山布教部様に対しては、心より厚く御礼申し上げます。

 現地案内人:八須一成上人ほか。

9月27日(火) 参拝霊場

◎富士河口湖「蓮華寺」(八須一成上人)

 宗祖日蓮聖人が身延より常陸の湯に向かう途中、御坂峠の麓にて富士御師を教化された。その縁で当初が寺院として成立した。

蓮華寺

◎富士山六合目「経ヶ岳」(身延山久遠寺管理)

 日蓮聖人が法華経正法流布の信念のもと、登山され御自身が書写された御経を埋経し、日本国の安寧を祈念したとされる聖地。

富士山「経ヶ岳にて」

経ヶ岳

行程二日目

身延下山「上澤寺」(上田本立上人)

 日蓮聖人が身延入山の後、近在布教の流れの中、修験者の一団を教化した。布教当初は聖人に反目する者も多く、毒餅を進呈し、宗祖を亡き者にしようとする謀り事があったが、霊犬たる白犬が先に毒餅を食べ、宗祖の難を救った。その犠牲となった白犬を埋葬して墓標として銀杏の杖を立てたところ、大きく成長し、今日の天然記念物の「お葉つき銀杏」となった

身延下山「上澤寺」大銀杏の前にて
身延下山「上澤寺」大銀杏の前にて

身延下山「上澤寺」

勝沼休息山「立正寺」(岩佐宣寿上人)

 日蓮聖人は身延入山前も甲州巡錫布教を行っており、当地で御休息の際、地元真言家、修験者に対して教化布教をした。その時、改宗した寺が今日の休息山「立正寺」であり、宗祖御真骨を始め、数多くの重要宝物が格護されている

勝沼休息山「立正寺」にて
勝沼休息山「立正寺」にて

一覧一覧


ページの先頭へ