お知らせ
- 【随時受付】
- 心願成就・身体健全・安産祈願・受験合格など、遠壽院の祈祷秘法を用いた『ご祈祷』を受けることができます。ご希望の方はご予約下さい。
- ※今年はコロナ対策を行いながらのため、マスク着用など例年と違うこともございます。ご不明点はご予約時にご確認下さい。
ご祈祷の詳細・ご予約
- 2021.02.20
- 2月20日(土)~3月3日(水)まで、中山おひなまつりの開催に伴い、当山表堂に『お雛様』を展示しております。ぜひご自由にご覧下さい。
中山おひなまつりの詳細はこちら
- 2021.02.20
- 2月18日に行われた『大荒行成満祈祷会』の様子を掲載致しました。
「大荒行成満祈祷会」の様子
- 2021.02.11
- 2月10日に行われた『成満会』の様子を掲載致しました。本年はコロナ対策のため人数を制限する等、様々な点で例年とは違う会となりました。
「成満会」の様子
- 2020.12.13
- 奉賛会よりお知らせです。ジャガイモ・サトイモ・サツマイモ等、2020年の奉納農場で育った作物を順次、お寺・荒行僧の皆様へ奉納致しました。奉賛会会員の皆様に感謝致します。これからもご支援・ご協力の程、よろしくお願い致します。
「奉納農場」について
- 2020.10.24
- 『修行』に潜む『落とし穴』(正中山遠壽院荒行堂傳師 戸田日晨)という論文が中外日報2020年10月16日に掲載されました。
「中外日報」2020年10月16日
- 2020.09.23
- 『疫神払守符』を作成し、現在、遠壽院檀信徒、加行門人を中心に授与しています。
- ※2020年10月2日付 中外日報「中外日誌」に掲載されました。
「疫神払守符」について
- 2018.11.22
- 平成31年(2019年)の「天皇・皇后両陛下御退位」に寄せて、遠寿院と正田家(美智子皇后さまのご実家本家)とのご縁についてご紹介致します。
天皇・皇后両陛下御退位に寄せて
- 【記事紹介】
- 共同通信の松森記者が当山の大荒行について記事にしております。ぜひご覧ください。
100日間ひたすら続く水行、読経 命がけの「大荒行」とは
- 【書籍紹介】
- 藤田 庄市・著『修行と信仰―変わるからだ 変わるこころ』(岩波現代全書)に遠壽院の荒行も掲載されております。よろしければご一読下さい。
詳細はこちら。
ふれあい活動
遠壽院は修行のためだけの寺院ではありません。
地域の人々とのふれあいも大切にしています。